2004年度

ホーム  開花情報一覧表

[1999年3月と4月]  [1999年5月]   [2000年2月]  [2000年3月]  [2000年4月]

[2000年5月] [2000年6月] [2000年7月] [2000年8月] [2003年] [2004年] [2005年]

2004年9月23日 撮影       

金木犀(きんもくせい)--- モクセイ科

この花。

原産地は中国。

 

 

 

 

拡大

 

2004年9月7日 撮影       

彼岸花 --- ヒガンバナ科

秋の訪れを知らせてくれる代表的な花です。別名マンジュシャゲとも呼ばれています。

原産地は日本。

 

 

 

 

拡大

 

 

 

2004年7月28日 撮影       

グレープフルーツミント --- シソ科

葉はお茶やデザートの飾りなどに使われます。

原産地はヨーロッパ中部。

 

 

 

 

拡大

 

 

 

2004年7月7日 撮影       

キュウリ --- ウリ科

体のむくみを取り、高血圧の方によいといわれています。

原産地はインド。

 

 

 

 

拡大

 

 

 

2004年7月4日 撮影       

セージ --- シソ科

西洋では医者いらずともいわれているハーブ。 殺菌効果があるので防腐剤の変わりに必ずソーセージの中に入ります。

原産地は地中海沿岸。

 

 

 

 

拡大

 

 

 

2004年6月23日 撮影       

ズッキーニ --- ウリ科

貧血の予防に良いらしいです。ガン予防食品。

原産地はメキシコ。

 

 

 

 

拡大

 

 

 

2004年6月23日 撮影       

クワ(実) --- クワ科

実はジャムやデザートのトッピング。葉は高血圧に良いといわれています。

原産地は日本。

 

 

 

 

拡大

 

 

 

2004年6月23日 撮影       

モモ(実) --- バラ科

昔から長寿のフルーツと呼ばれています。便秘予防。

原産地は中国。

 

 

 

 

拡大

 

 

 

2004年6月22日 撮影       

ビワ(実) --- バラ科

実は咳止め、のど等の症状に良いらしいです。 葉は疲労回復効果。

原産地は中国。

 

 

 

 

拡大

 

 

 

2004年6月18日 撮影       

ワイルドフューバーヒュー --- キク科

解熱効果があるといわれているハーブです。※妊娠中のご使用はお控えください。

原産地は南米。

 

 

 

 

拡大

 

 

 

2004年6月18日 撮影       

トマト --- ナス科

抗酸化作用があるといわれているリコピンが豊富に含まれている夏野菜です。ガン予防食品。原産地は南米。

 

 

 

 

拡大

 

 

 

2004年6月14日 撮影       

ローズマリー--- シソ科

ローズマリーは365日、毎日収穫できるハーブです。お料理(お肉料理やポテト料理)や化粧水(ハンガリー水)、香り(集中力を高める)を楽しむなど利用方法も豊富です。うまく育てると30年くらいは生き続け、挿し木での発根率も比較的高い植物です。
花ことば=よき想いで

原産地は地中海沿岸。

 

 

 

 

拡大

 

 

ホーム